松山市スポーツ協会事業概要
公益財団法人 松山市スポーツ協会は、アマチュアスポーツの健全な普及発展を図り、スポーツを振興して、市民の体力増進につとめ、健康で明るい市民生活を図るため、次の事業を実施します。
表彰事業
地域スポーツ振興事業
各地域体協が年間を通じて実施するスポーツ振興育成事業を支援し、地域スポーツのより一層の振興・振興を図ります。
スポーツ行事の実施事業
健康増進と幅広い世代の交流に向け、気軽に参加できるスポーツ行事を実施しています。

●坊っちゃんランランラン大会
●新春城山登山マラソン大会
●早春ふれあいウォーク
生涯スポーツ振興助成事業

スポーツをライフサイクルの一部として生涯関わりを持っていただくためのきっかけづくりをサポートし、スポーツ人口の増加と健康で明るい暮らしの実現を図ります。
キッズスポーツプロジェクト事業
健康な体と強く豊かな心を育むことを目的に、各種キッズスポーツ教室を開催します。
施設管理事業
野球王国「愛媛」の歩みが集約された野球歴史資料館「の・ボールミュージアム」の維持管理を行っています。
野球歴史資料館パンフレット (1496KB) |
大会助成事業

国民体育大会や各種全国大会に参加する監督・選手に対して激励費を交付します。
指導者選手育成事業
市民のスポーツに対する理解を深め、次代を担う子供たちの夢を育むことを目的に中央から著名な選手・指導者等をお招きし、まつやまスポーツフォーラムを開催します。また、学校体育団体が実施する選手育成事業を支援します。
スポーツ少年団育成事業
青少年の継続的なスポーツ活動を奨励し、体力・精神力・社会性の養成を図るため、松山市スポーツ少年団の育成を行います。
○スポーツ少年団の登録
○スポーツ行事の実施・助成
○指導者・リーダー養成
○スポーツ行事の実施・助成
○指導者・リーダー養成
各種会議の開催

理事会・評議員会・加盟団体連絡協議会等を開催します。